【群馬県みなかみ町】宝川温泉・みなかみ花見山・お肉丼とアイス

山探検

 群馬県のみなかみ町にある宝川温泉に行ってきました。都内から車で約2時間位で、群馬県内へ。温泉に行く道中、まず立ち寄ったのが、みなかみ花見山。水上ICを降りて左折。 少し走ると、諏訪峡大橋を正面に見る山の斜面にお花いっぱいのみなかみ花見山が見えてきます。こちら、なんと個人所有の土地だそうで、コツコツ花木を植えた素敵な場所を無料で開放してくださっています。立ち寄った時は、ちょうど桜とハナモモが満開で、とっても見ごたえのある景色が広がっていました。アジサイやツツジ、モミジも植わっているそうなので、一年中楽しめそうな、とっても素敵な小さな山でした。

 たくさんのお花に癒された後は、菓子工房大とろ牛乳さんへ。大とろ牛乳とは、牛乳とコラーゲンを凍らせてつくったスイーツとのことで、バニラなどの香料は一切使用していないとのこと。濃厚な牛乳の風味とシャリッと心地よい口あたりが、あたたかい日にピッタリなとっても美味しいスイーツでした。味も季節によって色々あるみたいなので、また別の味を食べに立ち寄りたいなぁと思います(今回は初訪だったので、一番惹かれたチョコ味を)。

 おいしい牛乳の風味で胃がさわやかになり、お腹がペコペコになってきたところで、ランチは精肉店の育風堂さんが営まれているレストランへ。ちょうど13周年記念とのことで、お得なステーキ丼を頼むことができました。さすが精肉店だけあって、お肉は油がのっているものの、さっぱり&味もしっかりしていて、とっても美味しかったです。

 そして食後は、すぐお隣のバームクーヘン専門店GARBA Cafeさんへ。丸いバームクーヘンの真ん中にクリームが入っているBUNAロールなるスイーツをテラスでいただきました。みっちりと巻かれた、たまごの優しい甘さのバームクーヘンに、ふわっふわの生クリームがとっても美味しかったです。

 お腹がパンパンになってきたところで、いざ旅の終着点、宝川温泉 汪泉閣さんへ。大きな門をくぐると、目の前に宝川が勢いよく流れるこちらの温泉。施設内は写真撮影が出来なかったのですが、大きな石をふんだんに使った露天風呂が4つ(混浴3つ・女性専用1つ、混浴も入りやすいようワンピースのような湯あみ着がついてきます)あり、その広さは計470畳分とのこと。ところどころ、寺社仏閣を訪れたかのような石像もあり、目の前に勢いよく流れる川を見ながら、大自然の中で心が洗われるような気持ちでお風呂をゆっくり大満喫できました。

 温泉もグルメも大満喫だった群馬旅行。また違う季節にも訪れてみたいなぁと思いました🚙

みなかみパーフェクトガイド(みなかみ町観光協会 HP)
菓子工房 大とろ牛乳(みなかみ町観光協会 HP)
育風堂 HP
GARBA HP
宝川温泉 汪泉閣 HP

 

 

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました