東京グルメ 【新大久保】アイヌ料理が食べられるハルコロさん 都内で唯一アイヌ料理が食べられるという新大久保にあるハルコロさんに行ってきました。新大久保から徒歩1分、こぢんまりしたお店を入っていくと、店内にはゴールデンカムイの作者・野田サトルさんのサインが。 お酒は、せっかくなのでハスカップの入ったビ... 2025.08.03 東京グルメ
都会探検 【神楽坂】赤城神社のおしゃれカフェ 神楽坂の赤城神社と、その境内にあるカフェ、あかぎカフェに行ってきました。地下鉄の神楽坂駅1b出口を出て、左側に曲がるとすぐ正面に見えてくる赤城神社。中に入ると、シンプルで広々とした都会的なつくりの寺社が見えてきます。ガラス張りの拝殿に、スフ... 2025.06.22 都会探検東京グルメ
山探検 【青梅】煉瓦堂朱とんぼでBBQ 青梅方面へBBQに行ってきました。JR青梅線の軍畑(いくさばたと読むのだそうです)駅を降りて、てくてくと坂道を10分程下っていくと、立派に流れる多摩川が見えてきます。山あいで気持ち良く流れる川を横目に見ながら青梅街道を進むと、見えてくるのが... 2025.06.03 山探検東京グルメ
東京グルメ 【築地】築地本願寺の朝ごはん・波除神社・食べ歩き 早起きして、友人が予約してくれていた築地本願寺カフェTsumugiの18品目の朝ごはんを食べてきました。丁寧につくられたお粥と、かわいい豆皿おかずが18皿。目もお腹も楽しくなります。 お腹が満たされた後は、せっかくなので築地本願寺を参拝。建... 2025.05.18 東京グルメ都会探検
都会探検 【根津】つつじの根津神社・金太郎飴・手作りアイス つつじ祭り開催中の根津神社へ行ってきました。つつじ苑は行列で入るのをあきらめてしまったのですが、神社へ参拝しつつ外から満開のつつじをゆっくりと満喫。見たことのなかった品種もたくさんあり、見ごたえがありました。 お花を満喫した後は、つつじのお... 2025.04.26 都会探検東京グルメ
都会探検 【半蔵門・麹町】仏像のミュージアムとおいしいカレー 半蔵門4番出口を出てすぐのところにある、半蔵門ミュージアムに行ってきました。仏教美術を中心に、真如苑さんが所蔵する文化財を一般公開してくださってる施設とのことで、常設展もあるみたいですが、時々企画展も行われているようでした。私が訪れた時は、... 2025.04.25 都会探検東京グルメ
未分類 【人形町】小網神社・椙森神社・おいもたい焼きとお茶カフェ 人形町散策をしてきました。まずは、宝くじ当選祈願が出来るという椙森神社へ。宝くじを買って持って行って、お賽銭箱の上に置いてある「宝くじ祈願用」の台に乗せて当選祈願ができる神社なのだそうですが、持っていなかったので、後ほど購入予定の宝くじ当選... 2025.04.14 未分類都会探検東京グルメ
都会探検 【門前仲町】深川不動堂・富岡八幡宮・深川めしとお団子 初の門前仲町散策をしてきました。地下鉄門前仲町の1番出口を出て歩くこと2分、すぐに風情のある参道が、歩き進んでいくと立派な深川不動堂が見えてきます。 深川不動堂は、千葉県成田市にある成田山新勝寺の東京別院とのことで、中に入ってみると、立派な... 2025.04.09 都会探検東京グルメ
東京グルメ 【大門】芝大神宮・増上寺・プリンスホテルのあんバターサンド 大門周辺の寺社仏閣巡りに行ってきました。まずは芝大神宮へ。都会の小道を曲がると目の前に突然立派な鳥居が。入って階段を上ると、凛々しい狛犬さんが出迎えてくれます。写真をとってから気づいたのですが、この狛犬さんは、前足の間に小さな狛犬さんが・・... 2025.03.29 東京グルメ都会探検
東京グルメ 【東京】おかめ蕎麦にハマる 最近存在を知ったお蕎麦屋さんのメニュー、「おかめ蕎麦」。おかめ蕎麦のはじまりは、江戸時代にお蕎麦屋さんがお多福(おかめ)に見立てて、かまぼこや椎茸、三つ葉などを用いて、年越しに来年の福を呼ぶものとして考えたのがはじまりなんだそうです。今でも... 2025.03.27 東京グルメ