【人形町】小網神社・椙森神社・おいもたい焼きとお茶カフェ

未分類

人形町散策をしてきました。まずは、宝くじ当選祈願が出来るという椙森神社へ。宝くじを買って持って行って、お賽銭箱の上に置いてある「宝くじ祈願用」の台に乗せて当選祈願ができる神社なのだそうですが、持っていなかったので、後ほど購入予定の宝くじ当選祈願を祈って精一杯参拝を。

昔境内で、富くじの抽選が行われていたそうで、富塚も祀られていました。

続いて、いつ通りがかっても大行列な強運厄除けで大人気の小網神社へ。雨の日だったからか、ありがたいことに5人待ちくらいで参拝することができました。

境内には、頭をなでると福を得られるという小網福禄寿と、銭洗い弁天もありました。福禄寿さんはみんなに頭を撫でられて、頭がつるつるピカピカになっていました。。私もせっかくなので撫でさせていただいてから、小銭を洗ってお守り代わりにお財布へ。

福をたくさん願った後は、鳴門鯛焼本舗さんで、鳴門金時いものたい焼きを食べ歩き。薄皮のたい焼きに、優しい甘さのおいもの餡がとっても美味しかったです。

歩き疲れてきたところで、おちゃらかCAFEさんでカフェタイムを。いろんなお茶の種類と、フレーバー付きの緑茶やほうじ茶を選べるというメニューに豊富さで、私はほうじ茶の焼きりんご味と、抹茶金時ケーキをチョイス。ほうじ茶の焼きりんご味は、お茶とりんごの香ばしい香りがとっても合っていて、優しい甘さの抹茶のケーキと一緒に美味しくいただきました。お茶は美味しかったので、何回もお湯を急須に足して、たくさんおかわり。

たくさん福を願って、おいしい甘いものをいただき、おいしいお茶でおなかタプタプになれて、楽しい人形町散歩になりました。

椙森神社 HP
小網神社 HP
鳴門鯛焼本舗 HP
おちゃらかCAFE 食べログHP

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました