多摩丘陵へハイキングに行ってきました。多摩丘陵はとっても広くて、ハイキングコースがたくさんあるそうですが、本日のスタートは栗平駅。まずは鶴川台尾根緑地へ向かって出発。途中、花だいこんや桃の花が綺麗に咲いていました。花だいこんのお花を間近でみる機会が初めてだったので、じっくりと観察。ひらひらと薄紫のお花がたくさん揺れていてとってもかわいかったです。
緑地から次は、新選組の近藤勇と土方歳三が歩いたという布田道方面へ。道中は舗装されていてとっても歩きやすかったです。歴史に明るくない私でも分かる新選組。私も新選組の一員になったつもりで颯爽と歩いてみます。
そこからてくてく歩いて、よこやまの道というハイキングコースへ。多摩丘陵の尾根道に当るこの道を「多摩よこやまの道」と名付け、散策路として整備されたそうで、木々の木漏れ日に癒されながら、足元は楽チンで長い距離を歩くことができました。春の里山は、色んなお花が咲いてくれるので、寄り道しながら歩くのがとっても楽しいです。
しばらく歩いて、お昼ごはんは、小野路宿里山交流館で地粉を使った小野路うどんをいただき、お土産に竹炭のクッキーを購入。雰囲気のある建物の中で、ゆっくり充電できました。
食後は、丘の上にきれいに咲いていた立派な桃の木に癒されてから多摩センター駅行のバス停へ。とっても気持ちの良い春のハイキングを楽しめました。今度は別のコースも歩いてみたいと思います。
コメント